小常识:日本人特有的手势
第四周
【第二课 これは本です 。】
1、日语的指示代词“こそあど”系列:“これ、それ、あれ、どれ(この、その、あの、どの)”
2、疑问代词“どれ、どの、だれ、なん、おいくつ、何歳”
小常识:外国人选出的在东京最想去的三个地方(涩谷十字路口、新干线新富士站、台场)
中国潮绣
学习寒暄语:これは何ですか、おいくつですか
第五周
【第三课 ここはデパートです。】
1、日语的指示代词“こそあど”系列:“ここ、そこ、あそこ、どこ(こたら、そちら、あちら、どちら)”
2、疑问代词:“おいくら、何階”
3、星期的说法:日曜日、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日
小常识:日本的钱币(纸币 4 种:1000/2000/5000/10000,硬币 6 种)
货币的国际标识,价格的标识(实物讲解)
寒暄语:食堂はあそこです、これはいくらですか。
第六周
【第四课 部屋に机といすがあります。】
1、句型:存在句 ~は~にあります/います、~に~があります/います
2、助词:と ね も
小常识:日本的“JR“和”地下铁“
第七周
【第五課 森さんは七時に起きます。】
1、 日语时间说法
2、 动词活用:「动词ます形」 動詞連用形+ます 動詞連用形+ました
3、助詞 は に から まで ごろ
小常识:日本弹性工作制
第八周 随堂小测验
【第六課 吉田さんは来月中国へ行きます】
1、助词 へ と から~まで